毎朝、くろさん小屋のお掃除に行きます。
母屋から目と鼻の先にある小屋のドアは
築35年、小屋も傾き、もはや開かずの扉。
今では、掃き出し用の窓が、ドア代わりの
出入口となっている次第です。
その窓を開けると、勢い良く
庭に飛び出て行くくろさん。
カイズカの木にセミのように
爪を立てて張り付いたり、
草を食べてゲロゲロはいたり、
土の上でゴロゴロころがったり、
苔の上に寝そべって日向ぼっこをしたり・・・
そして・・・
うん!?
何か居るようですよ。
すっ飛んで、追いかけて行きましたが・・・
・・・・・・。
だそうです(^^♪
秋ですねぇ。
今日は、モズなど野鳥が
にぎやかに啼いているので、
じっと空を見つめ、
臥せって狩りの姿勢が多いです。
小屋の掃き出し窓は、
掃除が済んだ後も開けておきます。
まだチラホラ蚊が飛んでいるので
蚊取り線香を置いてと・・・
あれっ?
何か変!
猫なのに!!
猫なのになぜ!?
塀の外に出ないのか!??
そうなんですよ。
くろさん、外に出ないんです。
猫なんだから
普通、塀なんかヒョイっと・・・ね。
実は過去一度、外に出たことがあるんです。
よほど怖かったのか、
それ以来、出なくなりました。
一体どんな経験をしたのでしょう。
私としては、庭に居る
ニョロニョロのパトロール強化を
お願いしたいところなんですがねぇ。