「はてな互助会」のブコメは何であんなに気持ち悪いのか

お散歩をしていると、増田さんの記事タイトルに👀ジィーーーー!!

anond.hatelabo.jp

 

互助会ブログブコメあれは見るに耐えん。

 

例外なく気持ち悪い。

 

揃いも揃って、

内容を全面肯定+丁寧語で統一されてるから、

全部同一人物が書いてるんじゃね?

 

と思わせるような、

妙な統一感があって不気味を感じる。

 

ネットはもっと殺伐としてるべきなんだよ。

 

もっと気軽思ったことを正直に言おうよ。 

 

普通のブコメギャラリーの方を向いて行われる

大喜利のような雰囲気だが、

互助会の人たちブログの筆者に向けて

社交辞令を送っているように見える 

 

『外から借りてきた』思想

だけで語る人達の言動って

薄っぺらい物を感じる事があるけど、

まさにそれ。

 

あと『身内話』って当り障りの無い、

馴れ合い発言ばかりになるし、

それが外部から見ての

気持ち悪さを招いてる  

 

 

記事の内容に興味ないのが

ビンビン伝わるの不愉快ね  

 

記事内容に興味がないからこそ、

「素敵です」「素晴らしい」などという

相手を有頂天にさせる簡易褒め言葉を 巧みに使い、

はぐらかしてカムフラージュするのです。