海洋プラスチック被害を世界に知らしめた一本の動画

1本のストロー動画(1億回再生)から

爆発的に広がった脱プラスチック!!

 

 

 

「痛い!痛い!」

 

声を出して泣きたいよね

 

麻酔もしていないし・・・

 

 

何で、ストローが鼻の奥まで入ったん?

 

 

カメが、自分で押し込めんじゃろ!

 

 

何年も入っていたのかもしれない。

 

 

鼻だし・・痛い、苦しかったよね。

 

 

南米コスタリカ沖で、

研究者のチームがウミガメの鼻に突き刺さった

プラスチックストローを引き抜く、

8分あまりの動画です。

 

 

鼻から血を出し、

苦悶の表情を浮かべる

ウミガメの姿が多くの人の心を動かし、

世界の脱プラスチック動きを加速させました。

 

 

 

脱プラスチックに賛同したのは、

環境NGOや一般の人だけではありません。

 

 

例えば、スターバックスは、2020年までに

プラスチックストローを廃止することを発表するなど、その動きはグローバル企業にも広まりつつあります。

 

myethicalchoice.com

 

 

最近、紙のストローを

よく見かけるようになった理由がわかりました。

 

 

スーパーの惣菜・魚・肉・菓子類・飲料水などの

プラスチック、ペットボトルなど多種大量!

 

 

昭和のいつ頃から増えだした?

 

 

自前の買い物カゴから

スーパーの買物袋へと変わった頃?

 

.....といえば、高度経済成長期あたり。

 

 

あっという間に固定電話から携帯電話へ変わったときと同じで、昔からあったかのように錯覚させる

プラスチックというガン

 

 

 

 

現在、地球上に生息しているウミガメは全種、

IUCN(国際自然保護連合)のレッドリスト

その名前が掲載されています。

 

 

大平洋ではオサガメ

地中海ではアオウミガメの数が激減しており、

今後も個体数の減少は続くと予想されます。

 

 

また、ウミガメは全種、ワシントン条約(絶滅の恐れのある野生動植物の種の国際取引に関する条約=CITIES)の附属書 I に掲載されており、

この条約に加盟している140カ国で

国際間の取引が禁止されています。

 

 

ウミガメは1度の産卵で100個以上の卵を産みます。

 

 

しかし、砂浜では

人間による卵の捕獲が後を断ちませんし、

 

孵化した子ガメの多くは、

カニ、キツネ、鳥などに襲われて命を落とします。

 

 

 

海にたどりついても魚に食べられるものが多く、

 

厳しい自然の中で

1年以上生き続けられるものはごくわずかです。

 

 

 

さらに、成長したカメは外海で漁業用の網に引っ掛ったり、汚染などで死亡するものが少なくありません。

 

 

 

さまざまな困難を乗り越えた、

非常に少ない数のウミガメしか

命を繋いでいくことができないのです。

 

「人間による卵の捕獲」......食べるの?

 

www.wwf.or.jp