下記の文章①②の違い、おわかりです?
=============================
① 少しでも気になったら
怖がらずに行動してみよう!
その先に新しく見えるものが
あるかもしれません!
② 不安や迷いがあっても、
とりあえずその場に飛び込むことで、
目の前が開けることがある。
============================
意味は同じ!
見た目、全く、別人が書いたように見えますが、
確かに別人なんですがね.....
②は①を巧みに書き換えているだけ。
②は誰が書いたのでしょう?
【答】グレーな膿坊主!
①の元文を書いた人は
「💀はてな互助会」ではありません。
「一般はてな互助会」の人のようですね。
だから、知らんぷりの膿坊主!
記事に使えそうな文章を
「一般はてな互助会」ブログから
物色している膿坊主!
それにしても上手いねえー
これだったら元文を書いた当人もわからんわ
海坊主の生まれ持ったいやらしい性格にお手上げw
インスタント共ならば、ご機嫌取りにID付きで褒め殺して紹介をしないとダメだから手間がかかる上、欠点は「自分が書いた」ことにならない、ということ。
その点、知ってまだ浅い「一般はてな互助会」ならば、知らん顔をしておけば誰にもバレないだろーという算段、ではなかろーかw
要は、エゲツナイ写真の文章版!
※エゲツナイ写真.......言葉で説明をするのは難しい
文章と同じで「すり替え」「ごまかし」!
同じ手口ばかりを繰り返すこのオッサンを☁の上から観察していると、人間はオギャーと生まれたその瞬間に一生の性格が決まるんだなと諦めモードにスイッチ・オン!
生まれ持った膿坊主のウザい性格
「俺の みてくれ を見てくれ~!」
みかけ。外見。外観。体裁。